皿洗いのあれこれ|ぐうたらでも楽しい暮らしがしたい

ぐうたらでも楽しい暮らしがしたい

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ぐうたらなせいで最初の一人暮らしに大失敗した私が、試行錯誤の末に、皿洗いを溜めずにできるようになったので、その方法をご紹介したいと思います。

結論としては、その日の分はその日に洗うよう習慣づけるか、お金で時間を買う…ということで食洗機を使うというところに着地しました。

あとは、使う食器や調理器具を減らす努力と、小さい調理器具も使うということをずっとしています。

皿洗いをついつい溜め込んでしまう…という方の参考になれば嬉しいです。

皿洗いがとにかくきらい

皿洗いは私の中で1、2を争うくらい嫌いな家事です。

料理はまだ完成したら食べれるというご褒美がありますが、皿洗いは散らかしたものを片付けるということで、ただマイナスから0に戻すだけの作業という感じがして、全くやる気が起きません。(他の家事もマイナスを0に戻す作業がほとんどで、嫌いなのです)

そういうこともあり、最初の一人暮らしでは、足りなくなったら洗う、みたいな方法となってしまって、ずっと洗い物がシンクの中にあるような状態でした。

さらにちょっとこびりついてしまった場合、洗うのがもっとめんどくさくなり、それを放置してさらに落ちなくなる…

そしてなんか汚いという気持ちが出てしまい、ずっと洗うことができなくなり、長い間放置してしまったこともあります。

余談ですが、社会人になってから、1年間実家に住まわせてもらったことがあり、最初皿洗いを担当するつもりでした。しかし、いざ皿洗いとなったら、4人分の大量の食器を前に絶望がすごかったです。これまで一人暮らしの皿洗いでげっそりしてたので….改めて母のすごさを知った瞬間でした。(その後、夕飯担当とトレードしてもらいました。母は料理の方が苦痛ということでwin-winです。)

その日のうちに洗う!

これはいかん!と、2カ所目の一人暮らしでは、なるべくその日に使った食器はその日のうちに洗うように心がけました。

最初はそれが苦痛でなかなか続かなくなりそうな時もありましたが、なるべくその日のうち、無理な日は、次の日というように心に刻みがんばりました。

それをしばらく続けていると、わりとちゃんと習慣になり、途中からはその日に使ったものを洗わないと若干罪悪感を感じるくらいになりました。

いや、それができないから困ってるんだよ!という方もいらっしゃるかと思います…私も最初の一人暮らしの時に友達に言われて、そう思いました。

でも、やってみるとわかるのですが、その日に後に洗った方が汚れのこびりつきなども少なくて、少ない手間で洗うことができるので、私としてはそのほうがやりやすかったです。

コツは、料理しつつ、洗いえそうなものは先に洗ってしまうことと、食べ終わったらゴロゴロする前にすぐ洗うことです。

ぐうたらな私の場合は、一旦ゴロゴロしたら終わりです….もう、皿洗いたくなさすぎて、スマホを見てしまって、皿を洗うまでに1時間くらいかかっちゃいます。

結局は食洗機

それでも皿洗うのはやっぱり嫌いで、毎日そこそこの時間がとられてしまうのが嫌でした。

ちょっと気合いいれた料理つくると、洗いものも増えて、「こんなに皿洗いに時間使ってしまった…」と最後悲しい気持ちになります。

なので、ずっと食洗機が欲しいと思っていました。

前の職場の食洗機を持っている方も「すごい楽!」とおっしゃっていたので、次の引っ越しでは絶対に買おうと決めていました。

そして今年の4月に引っ越しをし、そのタイミングで食洗機を購入しました!今回はこちらを購入しました↓


フライパンなどの大きいものは自分で洗わなければならないですが、普通のお皿などはさっとすすいでから入れて、スイッチ押すだけで勝手に洗ってくれるのでとても楽になりました。

小さい方が価格は安いのですが、小さいと何回かに分けたりする必要が出てくるかもしれないので、ある程度の大きさのものを買って正解でした。

だいぶ値は張りましたが、食器洗いに皿洗いにかける日々の時間が節約できたできるようになったため、なかなか良い買い物だったのではないかと思っています。

食洗機自体のお手入れも必要ではあるのですが、今のところそれほど苦痛ではありません。

食器・調理器具をへらす努力

これは、最初の一人暮らしの頃からずっとしていることですが、料理のときに使う食器をへらす努力をしています。たとえば・・・

・フライパンでつくった料理はフライパンごと食卓におき、そのまま食べたり、そこから各々とりわける

・使う野菜によっては、キッチンバサミで切る。(まな板、包丁使わない)

・オムライス作る時は、ライス部分を作ったら端によせて、空いてる部分で卵を焼いて、フライパンの上で合体させて、そのまま食べる。

・もうほんとに洗いたくない時は、お惣菜やカップ麺などを食べる。

などなど…中でもキッチンバサミはおすすめです!(まな板洗うのめんどくさい…)

皿洗い嫌いにとっては、いざ洗うぞ!という時に、大量の食器や調理器具を見ると一気にやる気をそがれます。

なので、そもそも極力使わないことが重要かなと思います。

「大は小をかねない」

あと、伝えたいのが、食器や調理器具に限っては「大は小をかねない」と思っています。

大きいフライパンとか鍋はたしかに便利ですが、洗いにくいです。特に一人暮らし用の部屋だと、シンク部分が小さくて、大きいものを洗うのがちょっとストレスになるということもあります。

1人分だけを作るのには、小さい調理器具を使った方が洗い物が圧倒的に楽です。

我が家では、深くて大きめのフライパン(直径28cm)と、小さいフライパン(直径18cm)の2つをつかっています。1回で2〜3食分作る時は大きいフライパン、1人分をちゃちゃっと作りたいときは小さいフライパン、というふうに使い分けています。

まな板も、小さいまな板おすすめです!キッチンバサミでは切れないけど、ちょっとだけ切りたいという時に便利です。さくっと洗えます。


100均でも似たようなものが売っています。

調理器具の数は増えてしまいますが、洗い物を考えると大きいものと小さいものの合わせ技が楽かなと個人的には思います。

まとめ

皿洗いが嫌いで、放置しがちだった私ですが、その日につかったものはその日のうちに洗うことを習慣づける方法と、食洗機を使うことで、なんとか毎日皿洗いをすることができるようになりました。

あとは使う食器や調理器具を減らす努力と、小さい調理器具を使うことで、皿洗いも楽になります!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました